省エネ性能の高い給湯器として注目されている「エコジョーズ」。エコジョーズに交換することで、光熱費はどれくらい安くなるのでしょうか。ここでは、エコジョーズの仕組みと、光熱費の削減効果について解説します。エコジョーズは、従来の給湯器では捨てていた排気熱を再利用することで、熱効率を高めた給湯器です。従来の給湯器の熱効率が約80%であるのに対し、エコジョーズの熱効率は約95%と、大幅に向上しています。この熱効率の向上により、エコジョーズは、従来の給湯器に比べて、少ないガス量でお湯を沸かすことができます。そのため、ガス代を節約することができ、光熱費の削減につながります。具体的にどれくらい光熱費が安くなるかは、給湯器の使用状況や、ガス料金のプランなどによって異なりますが、一般的に、年間で数千円から数万円程度の節約になると言われています。例えば、4人家族で、毎日お風呂にお湯を張り、シャワーを使う場合、従来の給湯器からエコジョーズに交換することで、年間で約15,000円のガス代を節約できるという試算もあります。ただし、エコジョーズは、従来の給湯器に比べて、初期費用が高額になります。そのため、光熱費の削減効果だけでなく、初期費用とランニングコストのバランスを考慮して、導入を検討する必要があります。また、エコジョーズは、ドレン排水と呼ばれる排水を出すため、設置場所によっては、排水工事が必要になる場合があります。排水工事には、追加費用がかかることがありますので、事前に業者に確認するようにしましょう。エコジョーズへの交換を検討する際には、複数の業者から見積もりを取り、費用や機能を比較検討することをおすすめします。また、自治体によっては、エコジョーズの設置に対して補助金制度を設けている場合がありますので、確認してみると良いでしょう。